フリーランスSEに憧れを持つ人。
隣の芝は青く見えるもの、現実はそんなに甘くはないかもしれません。
私の日々感じてることは、
「常に背水の陣。来月仕事がなければ家族はご飯が食べられない。そのためには次につながる行動をし続けなければ」です。
結構稼げるような話しもありますが、会社員だと、会社が税金、健康保険、年金、退職金、有給分の保障を社員に支払っているのを、フリーだと支払っていない分、差額が見えているだけです。
あまり変わらないどころか、税金も保険も年金も将来的な貯蓄も全て稼ぎから自分の手で支払う必要があるので、稼ぎによっては会社員より少ないかもしれません。
しかも契約内容によって金額は、上がったり、下がったり、ラジバンダリー。病気しても賠償はあっても保障はなく、会社員のように守ってくれるものはありません。
なぜ、それでもフリーを続けるか?ですが、私は以下です。
1.自由。死ぬ思いをしてまで家族や自分の人生を捨てて会社のために仕事するより自分たちの人生のために必死に仕事したほうが幸せだから。
2.色々な会社、人と出会えて学ぶことができるから。
3.労働対価が直感的に判って楽しいから。自分の能力と比例して将来的な仕事を得られたり、経費の意識から仕事とプライベートが仕切れたり。
4.副業できるから。
メリット、デメリットはありますが、これから転職しようと思う人は、転職後に待ち受けていることを想定してからじっくり判断したほうがいいと思います。